01.超入門!モダンExcel132月2022FILTER関数は、安易に使わない方が良いFILTER関数に関する「一次情報」を確認 「モダンExcel」を難しくする原因には、いくつもの「複合要因」があります。言い換えれば、「DAX」の解釈を難しくしている原因の一つに、「一次情報」にない、不必要なDAXの記述がなされているということが大きな要因の一つだと思います。中でも「FILTER関数[…] 続きを読む
03.DAX(Power Pivot for Excel)124月2021DAXをものにする! 基本ポイントはこれだ!DAX(Data Analysis Expression)というデータ分析式は、ちょっと特殊です。 それゆえ、苦手にする人も多いですが、基本はそんなに難しくありません! DAXの基本は、実にシンプル! やたら難しいDAXを書かずとも、ここにある基本のDAXを理解するだけで、かなりのことができるように[…] 続きを読む
01.超入門!モダンExcel81月2021第17回 DAXの理解に必要となる、コンテキストとイテレーター「DAX」の基本を理解するには、「コンテキスト」という概念を知る必要があります。 二つの「コンテキスト」 コンテキストとは、そもそも「文脈」という意味ですが、ITの世界ではプログラムが実行される状況によって違った動作をすることを指します。 ピボットテーブルを例に説明します。売上高という項目があり、得[…] 続きを読む